> ブログ > 妊活の鍼灸治療
ブログ
妊活の鍼灸治療
おはようございます。
とみ鍼灸治療院の松葉です。
当治療院では妊活(不妊)治療も行っているのですが、
治療をしていく中でご受胎されたというご報告を受けた時は
私自身もこの上ない喜びを感じます。
今日はこれから妊活を考えてる方や不妊で悩まれている方
これからブログの読者様の周りで妊活に悩んでいる方へ少しでも
足しになるような事があればと思い、書かせて頂きます。
わたしはこれまで100人くらいの不妊治療に成功して来ましたが、
ご来院頂いた全員が全員ご受胎できたわけではありません。
ご受胎頂けなかった方の傾向としまして
1.運動習慣がない
2.甘い物、お菓子が止められない
3.不規則な生活をしている
といったものがありました。
1の運動習慣が無いですが、
不妊の原因は冷えによるものが多く、体質的に冷えやすい
身体がご受胎できなくなっているのです。人間の筋肉で一番大きいお尻の筋肉、
大殿筋は骨盤の冷えと大きく関わっております。
ここを温めるには軽いウォーキングをするなどして血流を良くしないといけないのです。
これを続ける事により次第に冷えは改善するのですが、なかなか続けれる人はいませんでした。
2の甘い物、お菓子を控えた方が良い理由は甘い物を食べ過ぎると身体が冷えるだけでなく、
血糖値が上がり、ホルモンバランスが乱れる事に繋がります。
3の不規則な生活は言わずもがな、身体に疲労とストレスが蓄積し、妊娠しずらくなります。
言葉は悪いですが、過去に1~3を指摘しても「だって」「でも」と言い訳をされる方も
いましたが、本当に妊活する気があるのか?
治療側に依存してませんか?
と質問したくなる事もありました。
いくら良い漢方や鍼灸、不妊治療をしても
本人の努力なしでは得れない事もあります。
妊活、不妊治療の鍼灸は身体のバランスを整える事からはじまります。
必ず、肩凝りや腰痛が付随しております。という事は血流の滞りがあるという事なのです。
まずはしっかりと治療を受け、
自身の生活を見直してみる。
その先にご受胎と言う喜ばしい結果が待っているのです。