> ブログ > 顔面神経麻痺の鍼灸治療
ブログ
顔面神経麻痺の鍼灸治療
2022-10-30
おはようございます。
とみ鍼灸治療院の松葉です。
顔面神経麻痺
わたしはなった経験が事ないので、その辛さは施術をする側でしかコメントできませんが、
当治療院にご来院される顔面神経麻痺の患者様に問診をとっていると
口から物がこぼれる、目が閉じれないなどの症状を訴えられます。
これは顔の神経がマヒし、筋肉の機能が停止した状態です。
顔の筋肉がマヒすると日常生活にこれでもかと言うくらい支障が出ます。
食事、歯みがき、睡眠、笑えない。表情が出せない。目が閉じれないので乾く
この状態が続くと気分も落ち、元に戻るのかと言う不安も患者様の様子から伺えます。
鍼灸治療ではなるべく発症から早めの治療を勧めております。
1か月以上、放置したり、他の治療で変化ないのに継続を続けると
麻痺の状態が慢性化、固定化して100%の治癒が難しくなるからです。
理論としては筋肉やツボに鍼をして顔面神経を刺激し、神経の疎通を図るのが目的。
治療ごとに良くなっていくのですが、私の最近診た患者さんは3回で治癒しました。
顔面神経麻痺は早く対処すれば治る病気です。
鍼灸治療も一つの選択肢として考えてみるのも良いと思います。