漫画でわかる とみ鍼灸治療院漫画でわかる とみ鍼灸治療院

ブログ > 梅雨に入る前に身体を整える

ブログ

梅雨に入る前に身体を整える

2025-06-07

おはようございます。
とみ鍼灸治療院の松葉です。

 

もうすぐ梅雨入りですね。
この季節になると「身体が重だるい」「腰や関節が痛む」といった声をよくお聞きします。

 

湿気が多くなることで、体内に水分や“湿(しつ)”がたまりやすくなり、血流や気の流れも滞りがちになります。

結果として、毎年決まって梅雨時期に体調を崩すという方も少なくありません。

実際私も梅雨に入ると疲れが抜けにくく、夏が待ち遠しくなります。

 

 

ですが、梅雨に入ってから不調に悩まされるのではなく、その前にしっかりと身体を整えておくことで、“梅雨バテ”や“気象病”といった季節特有の症状を予防することができます。

また梅雨をしんどいままで終わらせると暑さが増す夏を乗り越える事が困難になるのです。

 

とみ鍼灸治療院では、こうした梅雨時期の体調不良に対する対策として、刺絡療法(しらくりょうほう)を行っております。

 

刺絡とは、体表にたまった余分な血や気を調整する伝統的な施術法です。
血流を整えることで、身体の中に滞った湿気や余分な水分を流しやすくし、むくみ、重だるさ、関節や筋肉の痛みといった症状の緩和を目指します。

 

また、お一人おひとりの体質に合わせたセルフケアや生活習慣のアドバイスも行っております。

「毎年梅雨になると調子が悪い」
「低気圧が近づくと頭が重くなる」
「雨が降ると腰が痛くなる」

そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
早めのケアで、快適な梅雨を迎えましょう。

#尼崎鍼灸 #刺絡療法 #梅雨バテ対策 #気象病 #腰痛改善