> ブログ > 「夏を元気に乗り切る!東洋医学で...
ブログ
「夏を元気に乗り切る!東洋医学で選ぶ熱中症予防と疲労回復の食材」
おはようございます。
とみ鍼灸治療院の松葉です。
毎日暑いですね。。。
今回も夏バテ、熱中症の記事になりますが、
治療や予防だけでなく、普段から出来る食事術を知って頂きたいと思いますので、
是非ご参考になればと思います。
言わずもがな体調を崩さず、元気に夏を乗り切るためには、日々の食事が非常に重要です。
東洋医学では、食材を活用して身体のバランスを整えることが健康維持の鍵とされています。
例えば、夏にぴったりの食材としてスイカやキュウリ、トマトがあります。
これらは『涼性』の食材と呼ばれ、体内の余分な熱を取り除く効果が期待できます。
スイカには水分が豊富に含まれており、喉の渇きを潤しながら体を冷やす働きがあります。
また、夏バテの解消にはエネルギーを補給する食材が必要です。
豚肉や大豆製品には、身体のエネルギー源であるビタミンB1が豊富に含まれており、これらは『補気』作用を持つとされています。
補気作用とは、気(エネルギー)を補い、全身の活力を高めることを指します。
夏の疲れが溜まりやすい時期には、これらの食材を積極的に摂取することで、体力の回復をサポートします。
さらに、熱中症予防には適切な水分補給が欠かせませんが、東洋医学では水分代謝を助ける食材も推奨されています。
例えば、ハトムギ茶や麦茶は、体内の余分な熱や水分を排出し、体温を調整する効果があります。
これらの飲み物は、胃腸を冷やさずに水分補給をサポートしてくれるため、夏の暑さ対策にぴったりです。
この夏を健康に過ごすために、ぜひ東洋医学の知恵を取り入れた食生活を心がけてみてください。
正しい食材選びとバランスの取れた食事で、熱中症や夏バテに負けない強い身体を作りましょう。
#熱中症予防 #夏バテ解消 #東洋医学 #食養生 #健康管理