> ブログ > 無になる
ブログ
無になる
2024-04-08
おはようございます。
とみ鍼灸治療院の松葉です。
今日は「無になる」について書きたいと思います。
私自身、先述した通り、色んな事に対して気にしてしまう性格なのですが、
趣味や好きな事をしている時は無に慣れる事が多いです。
無になるとは何も考えない。もしくは何かに夢中でその事だけを考える事です。
私は昔、テレビゲームが大好きだったので、
それをしている時は無になってました。
「現実逃避してるだけやん」と言われた事がありますが、
この無になる事は自律神経の調整をするためにもとても重要な事だと思います。
逆に病気や仕事、対人関係の事をずっと考えている方が却って身体に悪いのです。
最近では筋トレしてる時やサウナに入ってる時が一番無になれます。
皆さんが無になれる事はなんでしょうか?
無になろうとしても考えがよぎる事もあります。
特に不安な事はなかなか消えてくれません。
そんな時は坐禅を組み、目を閉じて雑念を消していくのです。
あと、悩んでいる事の9割は起こらない。と考える事も大事です。
実際に明日南海トラフが来たらどうしようと毎日不安に思って生活している人はいませんし、
もしいたとしたらその人は現時点まで毎日取り越し苦労をしている事になります。
無になれる事。
世の中にはゴロゴロとそんな材料が転がっております。
是非、それを追い求めて気分転換をして欲しいと思います。