> ブログ > 仕事の出来る人とは
ブログ
仕事の出来る人とは
おはようございます。
とみ鍼灸治療院の松葉です。
先月、以前に所属していた経営者会の仲間が不慮の事故でお亡くなりになりました。
その方は他人に対して厳格な方で、仕事においては見切りをつけるのも早く、
いい加減な事をする人には二度と仕事を頼まないし、口も利かない
その一方で寂しがり屋でもあり、面倒見の良い面もあり、とても人間くさい人でもありました。
私がその方から教わって今でも大事にしてる言葉があります。
それは「仕事が出来る人は処理速度が速い人の事だ」
これを言ってもらったのは5年前ですが、
何かを行動する時や依頼された事には早く行うようにしております。
特にご経過の問い合わせの返信は即答で答える事もあるので、みなさんビックリされるのですが、
とても喜ばようれております。
天に向かって感謝です。
「今日中にやります」「すぐにやります」といいながら
忙しいを言い訳にやらない人や期日をずらす人もいます。
惜しいな~といつも思います。
ラーメン屋で例えると注文して1時間近く待たされるようなもんです。
これではいくらラーメンが美味しくてもまた行こうかとなった時に
躊躇し、選択肢から消える可能性さえあるのです。
1年前に隙間時間を見つけてお買い物に行って帰ってくると
着信があったので、掛けなおすと、
「電話にお出にならなかったので、他の鍼灸院を予約しました。」
患者さんを一人診させて頂くチャンスを壊してしまったのです。
転送電話にしておけばこのような事は避けれたと思います。
時代はコロナを機に急激に変化していっております。
電子マネーの発達により、お会計もスマホをかざすだけで出来ますし、
調べたい事があればすぐにスマホで検索。
時代のスピードについていくためには自身の処理速度を高める。
これからもこの言葉を大事にしていきたいですし、
みなさんにもお裾分けできるように書いてみました。