漫画でわかる とみ鍼灸治療院漫画でわかる とみ鍼灸治療院

ブログ > しもやけの鍼灸治療

ブログ

しもやけの鍼灸治療

2023-01-29

おはようございます。
とみ鍼灸治療院の松葉です。

みなさん、先週は観測史上まれに見る寒波でしたが、

いかがお過ごしでしょうか?

さて、今日はしもやけについて書きたいと思います。

 

実は最近、増えているしもやけ。
指先が痛くなったり、冷たくなくなったり、腫れたりと

温めても治らない。このしもやけ。

 

最近増えてる背景には手袋をしない人が増えてるからなのです。

手袋をしているとスマートフォンの操作が難儀したり、財布をポケットから取る時に

かさばるので装着しない人が多く、それがしもやけになる原因となっているのです。

 

ではしもやけの時は指の中で何が起こってるのでしょうか?
手足の指先は動脈と静脈が交わる所になっており、

ターミナルのように連絡し合った後に静脈血が心臓へ還っていきます。

このターミナルが冷えや熱の刺激が強くなることにより、血流が

滞る。それがしもやけの症状となって出てくるのです。

 

痛みや腫れが出ると1週間で自然治癒すると言われてますが、

腫れが大きい場合は治りが悪い事もあります。

鍼灸治療ではこのしもやけに対して

血流を促す治療を行います。

井穴刺絡と言って、微量の血液を絞り出す治療で

即効性があるとお声を頂いております。

しもやけの痛みや腫れでお悩みの方は一度ご相談ください。