漫画でわかる とみ鍼灸治療院漫画でわかる とみ鍼灸治療院

ブログ > 筋トレのすすめ

ブログ

筋トレのすすめ

2022-12-04

おはようございます。
とみ鍼灸治療院の松葉です。

皆さん、筋肉トレーニングしてますか?
わたしは筋トレが大の苦手なんですが、
筋トレは長く健康でいるためには少しはやっておいた方が良いとされています。

筋トレは歴史を紐解くと紀元前2500年のエジプトから始まります。
古代ギリシャではミロという少年が毎日子牛を担いで歩き、
子牛が成牛になってもそのトレーニングを続けて筋肉モリモリになったと言われています。

また日本でも武士は毎日5合の強飯(玄米を蒸したもの)を食べて、
弓馬の鍛練も重ねて強靭な肉体を作り上げ、
貴族より何十年も長生きしたと伝えられています。

 

筋力が上がると関節の負担も減り、年齢を重ねて出てくる腰痛や膝痛も出にくくなります。
近年では女性のスタイルもよくなり、アンチエイジングにもなると積極的に筋トレする女性も増えております。いわば筋トレは将来の身体への貯筋なのです。

 

まずは毎日続けれそうな簡単な筋肉トレーニングから始めてみましょう!

自分の身体が変わっていくと辛い筋トレも楽しくなりますよ。