漫画でわかる とみ鍼灸治療院漫画でわかる とみ鍼灸治療院

ブログ > 夏バテですけど何か?

ブログ

夏バテですけど何か?

2019-08-23

みなさん、こんにちわ。

 

患者さんに自己管理が大事だよと言いつつ、自分は全くできてない鍼灸師の松葉です。

 

さて、夏もいよいよ終わりに近づいてきました。

先週の台風で、暑さは少し落ち着きましたね。高校野球も終わり、夏も終わろうとしている今日この頃ですが、そろそろ夏バテを感じてるのではないでしょうか?

 

かくゆう、このわたしも下痢に見舞われるなど、冷たいものの飲みすぎやクーラーにあたりすぎたツケが来ております。

 

夏に体調を壊すのはこのようにお腹を冷やして胃腸の機能が低下することが原因なのです。

美を保つためにお水は常温でと言いますが、これは身体の阪急十三駅(JR東京駅)でもある胃を冷やして体の巡りを悪くするのを防ぐためでもあります。

 

夏バテは寝ても寝ても疲れが取れない、日中が怠いなどの症状が出ますが病気ではありません。

そう、極度に胃が疲れているのです。

 

せっかく秋になったらマツタケやすき焼きなど、食欲をそそる料理が食べたくなるのに夏バテしていてはもったいないです。

 

夏バテ解消のセルフケアとしましては冷たいものをやめて、なるべく消火の良いものを飲む、食べる。汗をかく。です。
しばらくそれを続けて調子が上がってきたら次は肉料理など、体力がつくものを食べましょう。

それでもダメな場合?

 

そら鍼灸治療でしょ。