> ブログ > 花粉症の鍼灸治療
ブログ
花粉症の鍼灸治療
2023-03-26
コロナが収束したと思ったら
次は花粉症、ここ数年はなりを潜めていたので
改めてそのわずらわしい症状に悩まされている方も多くいらっしゃいます。
おはようございます。
とみ鍼灸治療院の松葉です。
春になって気温も温かくなって気分も高揚と言いたいところですが、
花粉症に悩まされてる方はそういう訳にはいかないようです。
鼻水、鼻詰まり、くしゃみ、目の痒み
IGE抗体と呼ばれる身体の免疫細胞が花粉に反応して
出るアレルギー反応、
何年も苦しんでおられる方が結構いらっしゃいます。
東洋医学では体質改善で治すことが主治としております。
漢方では1年かけて体質を改善したり、じゃばらを処方したり
そして鍼灸では体質改善はもちろん、対症療法になりますが、
花粉症に著効する治療があります。
当院でも花粉症の初期で来られた方は鍼をして楽になったと言って頂いております。
わたしの経験則では花粉症の症状が出始めた頃がよく効きますが、
真っ最中のこの時期でも何度か治療しているうちに改善するケースもあります。
私自身、花粉症は中学卒業時が一番つらくて
朝起きたら、右の鼻が完全に鼻閉しておりました。
鼻をかみ、そのあとくしゃみを連発、昼くらいになるとマシになる。
これをループしてました。
ですので、花粉症で悩む方の気持ちはとても分かります。
今年は沢山の人に喜んでもらえるよう花粉症の鍼灸治療を頑張りたいと思います。