> ブログ > 股関節痛の鍼灸治療
ブログ
股関節痛の鍼灸治療
2023-01-09
おはようございます。
とみ鍼灸治療院の松葉です。
私自身、股関節を痛めた事はないのですが、
鍼診療をしてると過去に腰痛を患っていた人が多数見受けられます。
もしくは膝痛も原因の事が多いです。
股関節は膝と腰の間にあります。
どちらかに障害が出ると当然股関節に負担が出て来て、
長い時間をかけて負担に晒された股関節は突然痛みを発症するのです。
図の筋肉は腸腰筋と言いまして、ご覧の通り、腰椎から股関節に走行しております。
この事からも股関節と腰は少なからず関係している事が分かります。
例えば1週間前に股関節が痛くなったとしてもその前に腰痛の履歴があれば
治癒するまでに時間が掛かる事もあります。
また治療をしてると股関節痛と腰痛が交互に起こる事があります。
これはシーソー現象と言って、
治療をする事で痛みの第1位、2位の順位が入れ替わる事で痛みの感じる部位が変わるのです。
筋肉由来の股関節の痛みならこのように鍼灸治療でも治すことが出来ます。
股関節痛は痛みも独特なのですごく難しく考えられてますが、
治ってしまえば何だったんだろうと思います。
困ってる方は是非ご相談ください。