> ブログ > コンディションを整える方法とは
ブログ
コンディションを整える方法とは
おはようございます。
とみ鍼灸治療院の松葉です。
今日のテーマのコンディションですが、
わたしは偉そうに言えないのです。
なぜなら、私自身も日によってコンディションがバラバラで、
少し調子を崩すことさえあるのです。
今回この記事を書くのは自分自身が実践して本当によかった事を読者の方にシェアしたいからです。
事のきっかけは毎日安定したコンディションで、
日頃から元気でfacebookの投稿も毎日欠かさずやっている友人。
なにかヒントがないかをじっくりと見ていると、
その友人は早起きの習慣があることに気づいたのです。
何でも毎朝5時55分には起きているとのこと。
「そうだこれだ!」
早速私も3日前から早起きを実践してみることに
すると驚くほどの変化がありました。
それは
・起きる時間を固定することにより1日の時間の使い方が明確になる。
・疲れが残らない
・ホルモンバランスの働きにより昼間の眠気が少ない
・夜の3時間より朝の3時間の方が有効に時間が使える
・体内時計が安定し、コンディションが安定する
よく患者さんに「夜ふかし、寝る前スマホは駄目ですよ」
と言いながら自分が出来てない時もありましたが、これはまず自分自身が
続けて患者さんに勧めていきたいと思います。
私だけでなく、現代社会に生きる人達は兎角コンディションを崩しがちです。
その原因は睡眠による疲労回復がなされていないからです。
その一因に就寝時間がバラバラであることが挙げられます。
しかしながら朝起きる時間を予め自分の中で設定しておくと
逆算して寝る時間を決める事が出来るのです。
早起きこそがコンディションを整える最良の手段なのです。